Lepidodactylus lugubris (Duméril et Bibron, 1836)
爬虫綱 > 有鱗目 > ヤモリ科 > オガサワラヤモリ属 > オガサワラヤモリ
[分布]
太平洋・インド洋の島嶼や沿岸地域に広く分布する種で、国内では小笠原諸島、沖縄諸島、大東諸島、先島諸島に分布
[説明]
- 植木などの資材に紛れて分布を広げてきたと考えられており、国内では大東諸島のもののみが在来分布と考えられている
- 単為生殖で、メスのみで産卵し、繁殖することができる
- 白みがかった体色の背面に波状の横帯が並ぶこと、顔の横に茶色い筋模様が入ることが特徴としてあげられる